MEMENTO C CONTACT

WORKS

その他の作品

Other Works

主な主催公演

Main Hosted performance

2011年7月 メメントⅭ公演「ともしび」(世界初演)「第六病棟」原作A・チェーホフ 演出:大内史子 音楽MAX・ESSA 嶽本あゆ美

2012年12月 メメントⅭ公演「クララ・ジェスフィールド公園で」演出 大内史子 音楽 嶽本あゆ美

2014年10月 メメントⅭ公演「ダム」 演出 藤井ごう 東京・熊本 助成 芸術文化振興基金

2015年7月 メメントⅭ公演「太平洋食堂」再演 東京/和歌山公演 提携 座・高円寺/大阪公演・御堂会館 (真宗大谷派・東本願寺主催)

2016年3月 メメントⅭ公演「安全区/Nanjing堀田善衞『時間』より」作・演出・音楽 東京・熊本  助成 芸術文化振興基金

2017年12月 メメントⅭ公演「女人往生環―女性を廻る芸能と救済の曼陀羅」東京都・日本橋劇場(観客動員400人)「パターチャーラー」「彼の僧の娘」脚本・演出・総合監督  邦楽・堅田喜三代 義太夫・鶴澤津賀寿 シンポジウム登壇 織田紘二(国立劇場顧問) 藤木直実(法政大学) 佐藤壮弘(立教大)  助成 芸術文化振興基金・アーツカウンシル東京

2019年12月 メメントⅭ公演 女人往生環2「韋提希」「パターチャーラー」作・演出 座・高円寺2 邦楽・堅田喜三代 義太夫三味線・鶴澤津賀寿 能楽・柴田稔 主演・観世葉子 なかええみ 人形美術・井桁裕子 助成 芸術文化振興基金

2020年12月 日本劇作家協会プログラム 明治150年異聞「太平洋食堂」「彼の僧の娘―高代覚書」杉並区・座高円寺1  助成 芸術文化振興基金

2021年12月 山の羊舎+メメントC 「私の心にそっと触れて」作 (演出・山下悟)

2022年8月 メメントⅭ公演 「ともしびー恋について」作・演出 

2022年8月 メメントⅭ公演 「My Life Plan」作・演出 

  

2023年12月 山の羊舎+メメントC 「私の心にそっと触れて」(再演) 作 (演出・山下悟)

イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ

依頼公演

Requested performance

2016年10月 「プロキュストの寝台」脚本担当 Pカンパニー公演 演出・小笠原響 グリーンフェスタ・シアターボックス賞受賞

2017年1月 横浜夢座 音楽劇「風の吹く街・野毛坂ダウンタウン・ストーリー」作・演出・音楽構成 (主演・五大路子 髙橋長英 他 ランドマークホール j-com 放映)

2017年6月 「彼の僧の娘―高代覚書」作・演出・邦楽担当 和歌山公演 遠松忌法要公演 (主催:真宗大谷派 東本願寺)

2017年10月 劇団BDP「ミュージカルKAGUYA」脚本(シアター・モリエール 演出・菊池准 音楽・片野真吾)

2018年8月 「物語と邦楽の泉」岡田屋ホール 婀の会

2018年10月 劇団BDP公演 ミュージカル「彼女たち」作・演出 CBGK シブゲキ!!

2018年11月 アイバンク啓発ミュージカル「パパからもらった宝もの」脚本 さいの国芸術劇場大ホール・名古屋市青少年文化センターアートピア

2019年3月 劇団椿組公演「かくも碧き海、風のように」脚本 堀田善衛『若き日の詩人たちの肖像』加藤道夫全集より 下北沢・スズナリ

2019年8月 婀の会 岡田屋ライブ「いろは大王」作・演出

2019年9月 館山キッズ・ミュージカルTrue colors 「ムジナ母ちゃん」脚本・演出

2019年10月 ステージの会「ランチ」演出(作・金塚悦子) 築地ブディストホール

2020年10月 アキハ・ミュージカルプロジェクト「走れ!ロコモーション」脚本・演出 新潟市秋葉区文化会館

2021年5月 劇団BDP公演 ミュージカル「彼女たち」脚本 IMAホール

2021年7月 オフィス由宇「カレンダーガールズ」 共同演出 主演:駒塚由衣

2021年11月 劇団BDP主催「リアの食卓」作・演出 あうるすぽっと

2023年2月 劇団椿組公演「まっくらやみ・女の筑豊(やま)」 脚本

2023年4月 プレオム劇場「妄想先生」 演出

2023年8月 アイバンク啓発ミュージカル「パパからもらった宝もの」脚本 東京公演、札幌公演、Conffeti Streaming Theater

2024年5月 劇団BDP公演 ミュージカル「彼女たち」脚本 CBGK シブゲキ!!

2024年9月 アイバンク啓発ミュージカル「パパからもらった宝もの」脚本 さいの国芸術劇場大ホール

2025年2月 新潟市誕生20周年記念アキハ・ミュージカルプロジェクト「走れ!ロコモーション」プレ公演 脚本・演出 新潟市秋葉区文化会館

2025年9月 劇団民藝主催「聴衆0の講演会」作・演出 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA

2025年12月 新・新潟市誕生20周年記念アキハ・ミュージカルプロジェクト「走れ!ロコモーション」脚本・演出 新潟市秋葉区文化会館

著書・寄稿

Books and Contribution

2017年 『演劇に何ができるのか?』共著(妹尾伸子 堀切雅和)アルファ・ベータブックス

2019年 嶽本あゆ美戯曲集『太平洋食堂』(解説・成田龍一) ハーベスト社

2021年 ロスト・イン・パンデミックー失われた演劇と新たな表現の地平

演劇の灯は消えないーー

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大によって、何が失われ、何を得たのか。そして、この先の来るべき演劇の形とは――

100人をこえる舞台関係者の声をあつめ、コロナ禍の記憶を記録する。監修:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 春陽堂

https://www.waseda.jp/enpaku/publication/12251

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-11-0222280005401

寄稿  親鸞仏教センター「アンジャリ」、カトリック中央協議会会報誌、西日本新聞

2024年 寄稿 堀田善衛研究論集 世界を見据えた文学と思想(桂書房)

PAGE TOP